-
ブログ
【危機的状況と言いつつ申告に捉えていない政府。そりゃ逃げ切り世代だもん。。
】 2024年の出生数は68万人と初の70万人割れとなったようです。 これは政府が想定していたより15年近くも早い70万人割れだそうです。 15年近くってど…2025.06.05
-
ブログ
【先送りされた国民年金65歳まで納付プラン。課題は選択制?】
今回の年金制度改正で5年後の検討と先送りされたのが国民年金45年(65歳まで)払込延長です。 現在は20~60歳までの40年間が納付義務期間となっているが、…2025.06.04
-
ブログ
【出産費用も大事だけど、それとセットでやることがあるのでは?】
政府は2026年を目途に出産に関わる費用の無償化を目指しています。 昨今の出産費用上昇に伴い、出産一時金は42万円から50万円に金額があがりました。 …2025.06.03
-
ブログ
【日本全国に大きな影響を与える日産の改革。もっと早くやっておけば、、、】
5/23時点までの報道によると、日産は栃木県の工場・神奈川県内の2工場の削減や閉鎖(海外の工場も検討中)、本社ビルの売却など大幅な事業縮小・経費削減を検…2025.06.02
-
ブログ
【聞いたことあるけどよくわからん。そもそも社会保険料ってなに?】
社会保険料とは、健康保険(全国健康保険協会、健保組合、共済組合等)・介護保険(40歳~支払います)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険(会社が支払う…2025.06.01
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月