2025年10月28日
【リニューアルされて復活!?新ジュニアNISA】
ブログ
使い勝手が悪すぎて不人気により廃止された未成年向けのジュニアNISA。
恐らく来年?再来年?あたりには現在18歳以上しか開設できない新NISA口座を、
0歳から開設できるようになるでしょう。
もちろん政策としてやらないよりやった方がいいと思いますが、
できる人とできない人の格差が広がる気がします。
だいぶハードル高いですが、個人的には生まれたと同時に国民には確定拠出年金の口座が自動的に開設され(NISA口座でもいいですが)、そこに各種給付金が入り、運用されていく制度ができたらいいのでは?と。
実は運用大国と言われるアメリカでも昔は預貯金ばかりの時代がありました。
それが転換したのは確定拠出型年金が国民の大半に普及したからなのです。
―――――――――
お子さんの教育費貯蓄や初心者向け資産形成のご相談も初回無料相談より
https://reserva.be/0523yoyaku
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
