2025年08月23日
【50年ローンはなぜ批判されているの??】
ブログ

昨今、最長50年ローンを販売する銀行が増えています(地方銀行、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行など)。
ただし、完済が79歳までとなるため50年ローンが組めるのは29歳までとなります。
(例えば35歳の方は44年ローンが最長)
SNSを見ると肯定的な意見はほぼ無く、否定的な意見が多くなっています。
職業FPの方でさえ否定が多くてびっくりしています。
もちろん通常の35年ではなく50年ローンを組まないと毎月の支払いが出来ない方は
そもそもその金額で買ってはいけないのは当然です。
しかし敢えて50年ローンで組み、35年ローンで組んだと思った毎月の支払差額を
積立投資に回すのであればそちらの方が効率的になる可能性が高いです。
何事もローン=ダメ、ローン=早く返すものという思考になってしまうところが日本人らしさかもしれませんね。
ただし、積み立て投資も住宅ローンが続く期間ずっとやり続けないと意味がありません。
途中で使ってしまうかもしれない、、取り崩してしまうかもしれない、、という方は
イデコなど引き出せない仕組みにしておきましょう!
住宅ローンや積み立て投資の総合的なご相談もお気軽にどうぞ♪
「初回90分無料相談はこちらから」https://reserva.be/0523yoyaku
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月