BLOGブログ

2025年08月20日

【在職老齢年金の不思議。どうにかならん?】

ブログ


賃金(働いた収入)と老後にもらえる年金の合計額が月50万円を越えると厚生年金が減額される在職老齢年金と言う制度があります(2026/4月より62万円に改訂予定)。





合計月50万円を越えると減っていき、月74万円を超えると厚生年金の支給はゼロになります(基礎年金・国民年金分はもらえます)。





しかし、これにはおかしな?制度があります。





頑張って働いて収入を増やした方は年金が減らされますが、
株式や債券等の配当や、家賃収入で月50万円越えても年金は減らないのです。





資産を持っている方は強いですね(^^;





一方、住民税非課税世帯の定義にも資産収入は入らないなど
日本はおかしな制度ばかりだ。





老後の働き方についてのご相談も初回無料相談よりお気軽にどうぞ♪





「初回90分無料相談はこちらから」
https://reserva.be/0523yoyaku


FP事務所 ワールドパートナーズ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3187-8929