2025年07月06日
【おススメ出来ない不動産の共有。うちだけは揉めない?】
ブログ

昨今、不動産価格の高騰もあり自宅を購入される際、夫婦のペアローンを利用される方が増えています。
登記持ち分の割合はローンの割合に合わせる必要があるため、夫と妻のローン割合が7:3であれば登記も7:3になります。
このような場合は当たり前なのですが、問題視しているのは相続の時です。
例えば田舎の実家に住んでいる母が亡くなった時、相続人は3人の子供のみでした。
実家をどうするか考えがまとまらなかったので、とりあえず1/3ずつ登記をしたと言うケースです。
そうなると、基本的に3人の考えがまとまらないと売却も賃貸に出すのも出来なくなります。
そこに3人の配偶者が絡んでくると最悪なんです、、、
なるべく、できることなら、極力不動産の共有持ち分はやめましょう!
ーーーーーーーーー
【ワールドパートナーズ】
池袋の独立系ファイナンシャルプランナー事務所(FP)「ワールドパートナーズ」は、 家計、保険、住宅ローン、資産運用、相続の相談に中立で公正なアドバイスを提供。
初回90分無料相談クーポンで安心サポート。
ワールドパートナーズ 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F
営業日:不定休 営業時間:平日9~21時、土日祝日9~18時
アクセス:JR山手線・埼京線・地下鉄丸ノ内線・副都心線「池袋駅」東口徒歩5分 西武池袋線「池袋駅」西武南口徒歩1分
●NPO法人日本FP協会https://www.jafp.or.jp/
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月