2025年04月10日
【日本への影響】
ブログ

毎日毎日アメリカの関税政策に世界が振り回されています。
日本時間で昨日の13:00~相互関税が発動されました。
しかし、トランプ大統領は報復関税を発表しなかった国に対して(主に中国を念頭)3か月間関税の発動を猶予すると発表。
実際には10%に下げるようですが、まあ10%ぐらいならあってないようなものですね。
ただし、中国は前日に対抗措置としてアメリカへ84%の関税を発表しており、米中貿易戦争は当面止まらなそうです。
実は第一次トランプ政権のときも日本は米中貿易戦争をきっかけにして
景気後退に突入しました。
日本政府・自民党は減税を嫌うので選択できる景気対策のカードが限られています。
せっかく、賃上げも定着してきて、良くも悪くもインフレになってきてこれから!というところだったのに。。。
トランプ政権が関税を猶予してくれたここからの3か月に
日本政府がどこまで頑張れるのか。
期待はしていないけど、みんなで祈るしかない。
ーーーーーーーーー
【FP】#ファイナンシャルプランナー相談#池袋ファイナンシャルプランナー#ファイナンシャルプランナー池袋#ファイナンシャルプランナーおすすめ#ファイナンシャルプランナー人気#FP#FPおすすめ#池袋FP#FP池袋#FP人気#独立系FP#独立系FP池袋##池袋独立系FP#独立系FP人気#独立系FPおすすめ#独立系FP無料#独立系ファイナンシャルプランナー#独立系ファイナンシャルプランナー池袋#池袋独立系ファイナンシャルプランナー
ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月