BLOGブログ

2025年03月18日

【事業主負担があることを明記に!!】  

ブログ


この度、ねんきん定期便に「事業主負担があること」が明記されることになりました。





厚生年金に加入されている方は給与天引きで厚生年金保険料が引かれていると思います。





例えば毎月3万円支払っていたとすると、同じ金額を事業主(会社)もあなたのために負担しているのです。





あまりご存じない方も多いですが、これはあなたに対する人件費と会社は捉えているのです。





あなたの分として厚生年金保険料を支払っているのですが、実はこれはあなたが支払った保険料としてはカウントされず、将来もらえる年金額には全く反映しないのです(ヤク〇かよ、、)。





ご理解されていない方も多いですが、、





今回、なんと厚生労働省はねんきん定期便に「事業主負担があること」が明記することになりました。





まず第一歩としては良い事ですが、事業主負担がいくらなのか、合計いくら負担しているのかまで明記するべきでしょう。





まあ、それをしてしまうと大きくマイナスになっているのがばれてしまうので絶対にしないでしょうが。。





ーーーーーーーーー

















【FP】#ファイナンシャルプランナー相談#池袋ファイナンシャルプランナー#ファイナンシャルプランナー池袋#ファイナンシャルプランナーおすすめ#ファイナンシャルプランナー人気#FP#FPおすすめ#池袋FP#FP池袋#FP人気#独立系FP#独立系FP池袋##池袋独立系FP#独立系FP人気#独立系FPおすすめ#独立系FP無料#独立系ファイナンシャルプランナー#独立系ファイナンシャルプランナー池袋#池袋独立系ファイナンシャルプランナー


FP事務所 ワールドパートナーズ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3187-8929