2025年02月19日
【婚姻期間20年以上の夫婦ができる節税とは??】
ブログ

夫名義の資産があり、もし亡くなったら相続税がかかるかもしれない。
でも妻名義の資産はあまり無いというご夫婦におススメなのが居住用不動産の配偶者控除です。
婚姻期間が20年以上の夫婦間で居住用不動産を贈与した場合、贈与税の配偶者控除が適用されます。
基礎控除額110万円に加えて最高2,000万円まで控除(配偶者控除)でき、最大で2,110万円までの贈与が非課税となります。
ただし、価値が2,110万円を越える価値がある物件だと贈与税を現金で妻が支払う必要がありますので、古い戸建てが中心のお話ですかね。
ーーーーーーーーー
【ワールドパートナーズ】
池袋の独立系ファイナンシャルプランナー事務所(FP)「ワールドパートナーズ」は、 家計、保険、住宅ローン、資産運用、相続の相談に中立で公正なアドバイスを提供。
初回90分無料相談クーポンで安心サポート。
ワールドパートナーズ 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F
営業日:不定休 営業時間:平日9~21時、土日祝日9~18時
アクセス:JR山手線・埼京線・地下鉄丸ノ内線・副都心線「池袋駅」東口徒歩5分 西武池袋線「池袋駅」西武南口徒歩1分
●NPO法人日本FP協会https://www.jafp.or.jp/
●一般社団法人不動産投資コンサルティング協会https://reica.or.jp/
●不動産情報ライブラリhttps://www.reinfolib.mlit.go.jp/
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月