2023年07月24日
【リバランスって?】
ブログ

例えば100万円を25万円ずつ日本株、日本債券、外国株、外国債券に1/4ずつ投資したとします。
数年後、株式が上昇したため日本株28%、日本債券15%、外国株30%、外国債券27%と当初とはズレが生じてくることがあります。
株が上がって嬉しい反面、債券への投資割合が下がったためリスク(変動)が上がります。
そのため、リスクを抑えるために株を売却したり、債券を買い足したりして当初の25%ずつに近づける・戻すことをリバランスと言います。
個人の運用でやる方はすくないですが、銀行・証券会社・保険会社・年金基金などの機関投資家は当たり前に行っているのです。
ーーーーーーーーーーー
#FP#fp#fp事務所#FP事務所#ファイナンシャルプランナー事務所#ファイナンシャルプランナー#ファイナンシャルプランニング#フイナンシャルプランナ#financial#fp相談#ファイナンシャル#ファイナンシャルプランナー池袋#ファイナンシャルプランナー東京#FP池袋#FP東京