2020年09月24日
マイナンバー口座連動について
ブログ

今朝の新聞にて、来年を目処にマイナンバーを銀行口座と連動させると発表されました。
ポイントは何かと言うと、
義務ではなくあくまで「任意」であると言うことです!
なぜ、急にこの議論が出るようになったかと言うと、コロナでの10万円の特別定額給付金です。
手続きを担当する自治体が1つ1つ口座を確認しなければならず、時間がかかってしまったためです。
私たちの資産が把握されてしまうのでは?と言う懸念から、義務ではなく任意にしたと言うことだが、その懸念を考えると給付金を受け取れるのが早くなる!と言う理由だけでは登録する理由が見当たらない。。
マイナンバーカードが健康保険証代わりになるなんてことは以前から
言われてきましたが、もっともっと利便性が高まらないと普及は難しいのでは?と思います。
住民票がコンビニで取得できるようになります!!
いや、年に何回住民票取ることあるのよ。。って感じだし(^^;;
だいたい国の考えてることって、私たち庶民とずれてるんだよねえ、、
確定申告はスマホから10分で終わる!と言われているエストニアぐらい
利便性が高まるなら普及するかも??
デジタル庁に期待ですな👍