BLOGブログ

2019年03月25日

コストの重要性

ブログ

みほっち通信をご覧の皆さん、こんにちは!

 

さて、今週は「資産運用(投資信託)のコストについて」です。

 

先日ご相談に来た方はとある証券会社を通じて

ラップ口座(SMA、ファンドラップなどとも言う)で運用していましたが

全然プラスにならないと嘆いていました(^_^;)。

 

ラップ口座とは最低300万円以上を銀行や証券会社に預けて、

資産形成の配分や保全などを一任する制度です。

 

銀行や証券会社のプロの担当者に運用を委託できます!と言うのがキャッチフレーズでもありますが、投資信託の信託報酬とは別に年間2%程度の委託料がかかります。

 

そこをあまり分かっておらず、プロに任せるから大丈夫!と言うことだけで

簡単に始めてしまう方も多いです。

 

アメリカの著名投資家として有名なウォーレンバフェット氏もコスト意識の大切さを投資家に伝えています。

 

今や世界全体に投資するインデックス型投資信託で保有コスト(信託報酬)が年間0.2%程度のものが数多く出ています。

 

対して、日経平均などの指数を上回る%を目指すアクティブ型の平均は1.7%もあります(ちなみに日本の手数料はアメリカの約3倍と言われています)。

 

仮に1990年から約30年間100万円を日本を除く世界株式に投資したとすると、

なんと270万円もの差になります!💦

 

270万円って結構大きいですよね。。。

 

もちろんアクティブ型の全てが悪いわけではなく、

ずっと高い%を出しているファンドもあります。

 

ただ、こんなデータもあります。

 

「2018年末までの15年間で見てアメリカ株アクティブ型投資信託の9割が

インデックスを下回っている」

 

皆さんは自分で良いアクティブファンドを選ぶことができますか?

 

なかなか難しいですよね、、、

 

であれば、無難にインデックスを選んでおくのがいいのでは?

 

バフェットさんもご自身の妻への遺言に「遺産の9割はS&P500に連動するインデックス型投資信託で運用しなさい」と言ってます。

 

なんだか難しい言葉が出て来てわからない、、、と言う方は聞いてくださいね!

 

では、また来週!✋

 
FP事務所 ワールドパートナーズ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3187-8929